2021-01-01から1年間の記事一覧

WiFiの新しい道

気になる会社(下記) が目に留まり、Mesh WiFi Networkを追憶していた。 どこでもWi-Fi化 置くだけ基地局で簡単拡張! | 古川 浩 | TEDxFukuoka - YouTube 思い出せるWiFiの狙いは3つ。 ESP32の独自規格である802.11 LR ESP-Mesh によるメッシュネットワーク …

M5StackとSIM7080GでHTTP通信

ATコマンドで通信 LTE CAT-M接続とPing SIMCOM社のSIM7080Gでさくらセキュアモバイルの通信テスト | Next Step SIM7080G Cat-M/NB-IoT HAT - Waveshare Wiki の記事を参考とさせて頂きました。 MQTT通信 次回記載します。 TCPとHTTP通信 TCP通信のATコマンド…

M5Stack Howto

UiFLOW micropython modules UiFLOWを書き込んだM5StickCの画面からuser appモードにして、シリアルからhelp('modules') を実行。 M5StickC >>> help('modules') IoTcloud/AWS hats/_servos math units/_dds IoTcloud/Ali hats/_speaker max30100 units/_dua…

SIM7080GのAPN設定

更新日 2011/11/13 概要 M5Stack社のCAT-Mモジュール「SIM 7080G」を購入したのでAPN設定を行い、UI FLOWからHTTP通信できるか確認する。 結果、APN設定はできたが、UIFLOWのUnitではHTTP通信できない。 UiFLOWでCAT-M Unitが実装されていないため 試験系 SI…

プロセス間通信

概要 PythonのSignal Handlerを調べているとInter thread communicationという単語が気になった。 Inter thread communicationはスレッド間通信であり、WikiPediaを見る限りプロセス間通信 - Wikipediaと同じだ。 WikiPediaのIPC(Inter Process Communicatio…

UiFLOWのmicroWebSrvでWebAPI作成

概要 UiFLOWのmicroPythonにてM5StickC上にWebAPIを実装し、遠隔からサーボモータをコントールする。 動作の様子 UiFLOWでhttp getでサーボモータ動かす仕組み作ってた。これでWale On Lanの無いサーバーの遠隔電源ON/OFFする…。 pic.twitter.com/Nro2VyLjS8…

Thread処理と非同期処理をやってみた(Python)

並行処理としてマルチプロセス処理、並列処理としてThread処理、非同期処理がある。 Python multiprocessing vs threading vs asyncio - JX通信社エンジニアブログ 今回はThread処理、非同期処理について実行した備忘録となる。 方法 Threadクラスを継承する…

ESP32 無線関係資料

ESP32のWIFI_MODE_APSTA(Client AP共用モード)を調べていると、1228pageに渡る"Kolban's book on ESP32"と称される秘伝の書に辿り着いた。仙人の巻物感ある Leanpub: Publish Early, Publish Often AP STA BT 共用方法 WiFI AP起動後にSTAを立ち上げる。 #in…

C++ headerとcppファイルによるコンパイル

headerとcppファイルを分割してコンパイルする方法がわからなかったので備忘録として記録する。 C++にてheaderとcppファイルによるコンパイルを行うには、分割コンパイルとリンクを行う必要がある。 student.hとstudent.cppによりクラスを作成し、mainからst…

M5StickC Magic Wandからの学び

M5StickCのジェスチャでLEDを変色させるMagic Wandのコードで学びがあったため記載しておく。 プロジェクトは下記から確認できる。 それにしても認識は早い。これは機械学習を使っていないためという事もある。 https://m5stack.hackster.io/shasha-liu/magi…

GNURadioで生成した.pyファイルを自動起動する

自動起動にはrc.local等にプロセスの絶対パスを記載 プロセスの自動復旧にはmonitを利用する。 参考。https://tech.godpress.net/?p=857 monitで自動復旧して30秒後にプロセス停止、自動復旧が繰り返されてしまう現象が起きたため、systemdに切り替える syst…

Windows10をddでクローンしてGTP-NVME-SSD128GBからGTP-NVME-SSD1TBへ移行する

結論 (更新) 結論から言うと、NVMe接続のスロットにSATA接続のm.2 SSDは接続できない。 価格.com - 『2.5インチSSDではなくM.2のSSDの換装ないし増設について』 Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SS…

HC-SR04が未検知状態で異常動作する

未検知状態はエコーが返ってこない状態を指す。 室内では周辺のものがあるためエコーが返るため正常動作するが、 室外(見通し)だと室内同様に検知できなかった。 未検知状態では回路の違いにより、正常・異常動作するものがある事が分かった。注意する事。 U…

RPi imageのclone方法

rpi-cloneを利用するのが良い。 Pyssel: Clone the Raspberry boot disk

偉大なるESP-MESH

ESP-MESH Page not Found - ESP32 - — ESP-IDF Programming Guide latest documentation ESP-MESHは通常のWiFiルーターにroot Nodeが接続して一般的なWiFi規格上で双方向Mesh通信できるようになっている。 各ノードは上位にはStationが接続し、SoftAPが機能…

SoftAPの静的IP設定

Wifi.softAPConfig() sometimes set the wrong IP address · Issue #985 · espressif/arduino-esp32 · GitHub を参照 参考コードは下記。 #include <WiFi.h> const char *ssid = "ESP32ap"; const char *password = "12345678"; void setup() { Serial.begin(115200)</wifi.h>…

USB_Host_Shield_Library_2.0を使ってみる

M5USBHostSHield_Example

ESPxxのWiFi Repeater検証

背景 必要だったのでesp wifi repeaterを検索してみた所、下記が見つかった。 順に試していきたい。 esp8266用 GitHub - martin-ger/esp_wifi_repeater: A full functional WiFi Repeater (correctly: a WiFi NAT Router) 利点:同一SSIDにできる。 esp32用 …

Let's note CF-MX3でUbuntu20の輝度調整

初めは下記参考にしたが、全て駄目。 4 Ways to Fix the Laptop Brightness Problem In Ubuntu最後に下記を行うとできた! 素晴らしいスクリプト! 神! Adventures with Linux: Installing Ubuntu on a Panasonic Toughbook CF-31 - Bob Johnson's Computer…

M5Atom MatrixでGameControllerizerの環境構築

1. UIFLOWの書き込みと接続 M5Burnerでv1.7.3を書き画面から書き込んだ後、API Keyが不明になったので解決策を記す。 M5Atomは画面が無いので、シリアル接続し出力を見ながら、LEDの色でモード判定しないといけない。 M5AtomをUIFlowで書き込んだあとにWiFi…

M5StickCでGameControllerizer

M5Atomと基本的に同じ。但し画面があるため、デバッグし易いためM5StickCで行う。 1. Direct Accessモードで確認 Direct Accessモードを利用し書きコマンドでゲームパッドボタン①②に対応する事を確認した。 cmd = bytearray(b'\xc1\x10\x00\x03') # GCの制御コ…

node-red-contrib-game_controllerizerのインストール

GitHub - GameControllerizer/node-red-contrib-game_controllerizer: Node-RED nodes for GameControllerizer のインストール方法をメモする。 0. 初めに node-red-contrib-game_controllerizerのインストール方法は二つあるが、今回はNode-RED Manage Pale…

信号処理は組み込みLinuxかRTOSか。

無線機器の信号処理方法 興味あるボード達の信号処理方法が気になったためまとめる。 所感 Androidや家電も組み込みLinuxが入っている。信号処理方法は様々だ。 因みにESP32はSSHライブラリがあるのでSSHも使える。 LibSSH-ESP32 - Arduino Reference

ns同期したSDR/LoRa受信機のTDoAによる信号源位置推定

ns同期したSDR/LoRa受信機のTDoAによる信号源位置推定 できそうな方法を二つ書いておく。 1.SDRによる任意信号の位置推定ns同期可能なXTRXを利用するとタイムスタンプ付きIQ信号を出力可能なため、相互相関により対象信号の時間差を出し、更に受信機の位置…

技適認証LoRaモジュール等

LoRaインフラは流行ると思われるため、技適認証済みのLoRaモジュールを探してみた。 LoRaモジュール インタープラン、穂高電子、EASEL、上田日本無線。日新テクニカ等がLoRaモジュールを工事設計認証で取得している。価格は2000円~か。 920MHz無線モジュー…